Little Délirium Café(リトルデリリウムカフェ)は自社直輸入のベルギービール樽生を最大で40種提供し、ピンクの象をシンボルとしています。ピンクの象は幸せのシンボルであり、皆様を世界最高峰のベルギービールとグリル料理でお迎えします。
ブリュッセルの一号店は2004年にギネスブックに認定され、またたく間にベルギーで最も知られるビアカフェとなりました。このビアカフェはブリュッセルの世界遺産の広場「グランプラス」近くの 小便小僧ならぬ、小便少女の前に佇んでいます。 この場所には世界中からビール好きが訪れ、 毎晩ベルギービールを傾けながら語りあっています。デリリウムカフェの中心的なビール「デリリウム・トレメンス」は、ラテン語で「アルコール中毒による幻覚症状」という意味。シュールな意味ですが世界中で愛されている小規模醸造所のビールであり、ついつい飲み過ぎてしまう味わいにつけられた名前です。 現在、ベルギーからはじまって、イタリア・フランス・オランダと ヨーロッパを中心に世界へと展開しはじめ、アジアでは記念すべき 一号店目として「デリリウムカフェ トーキョー」が オープンする事となりました。現在もブラジル・リオデジャネイロ等をはじめとして世界中へ広がり始めています。
毎年8月の第3土曜、小便小僧や小便少女にてデリリウムのお祭りが開かれます。小便小僧の小便が「デリリウム・トレメンス」となるなどの遊び心が満載です。デリリウムを世界に広げるために東フランダース州メレの町で結成された「ブラザーフッド」はビールに貢献する様々な人々に敬意を表し、メダルを授与、またブラザーフッドへの仲間入りを行っています。日本でも年に数回、ブラザーフッドと共に表彰を行っており、アジアで唯一衣装をまとう事ができるブラザーフッドも誕生しています。
毎年8月の第3土曜、小便小僧の小便が「デリリウム・トレメンス」となるお祭りが開かれます。
自社直輸入ベルギービール樽生を提供。
ブリュッセル本店は2004年に世界最大値のビールを提供していることが認められている。
自社直輸入による最高級のベルギービール樽生、アメリカ、日本などのクラフトビール樽生を提供。
ボトルビールのラインナップはこちら
自社醸造ブランド RIO BREWING & CO. 「リオ・ブリューイング・コー」リオ・ブリューイング・コーはベルギービール名誉騎士の弊社菅原亮平がベルギーにてリオと呼ばれる事から名付けられました。特定の醸造所を持たずにベルギーを中心として醸造を行っており、各醸造所の特別な酵母を利用した個性と共に日本人の繊細な感覚に合わせた上質なビールを醸造しています。ベルギーでの一流醸造所と 共に多くの共同醸造所も手がけ、まさにリオ・ブリューイングは日本とベルギー、そして世界をビールでつないでいく事を目的としています。
riobrewing.jp
自ら買い付けた直輸入ワインに始まり様々なワインを提供。